【毎日15分】の運動がお肌を変える?



こんにちは!よっしーです。

今回は、


「運動とお肌の関係」 


についてお話しします!


突然ですが、皆さんは
普段運動をされていますか?


仕事や育児、介護、プライベート…
などなど追われて


「運動する暇なんてない!」

「面倒くさい」

「運動しなくても変わらないでしょ」



こんなふうにおもっている方も多いと思います。



過去の私もそうでした。

シフト制、早番ありの

不規則な生活で、

早番終わりはほとんど帰って昼寝。

休みの間も運動する気力がなく、

家でダラダラ過ごす。

そんな生活を送っていました。



何もしていない分、
お肌も変わるはずがなく、


いまいち理想に近づかないお肌に

パッとしない毎日を送っていました。


「運動なんて疲れるだけじゃん」
「絶対必要?」



と思う方もいると思います。


ただ闇雲にたくさん運動をしても
あなたのお肌は改善しません。



お肌のための正しい運動のしかたを

知ることができれば、

お肌はみるみる改善され、


ニキビ0のきれいな美肌を
手に入れられます。



ついでに、

適度な運動が習慣になることで

健康も手に入っちゃいます。



「よっしーだからできたんでしょ…」

そんなことありません!


早番ありの不規則な生活の私でも
継続できました。


どんな小さなことからでも、

継続していくことで


肌悩み0のプルプル美肌に
なることができます。



運動する習慣をつけて
身体の内側から綺麗になり、


あなたの理想のお肌を叶えましょう!

運動のメリット



運動することで

お肌にこんなメリットが得られます。


①血行がよくなる

②毛穴の余分な皮脂が排出される

③睡眠の質がよくなる

④ストレス解消になる



ではそれぞれについて
お話ししていきます。


①血行がよくなる


ニキビ0の美肌になるためには、


ターンオーバーを正常に
働かせることが重要です。


ターンオーバーとは
お肌の生まれ変わり、


新陳代謝のことであり


古い細胞が新しい細胞に
生まれ変わる周期のこと。



紫外線や乾燥などにより
ダメージを受けると、


ターンオーバーが乱れてしまい、


肌荒れや、
より乾燥しやすい状態になります。


運動不足もターンオーバーが
乱れる原因のひとつ。


運動不足だと血行が悪くなり、


お肌に必要な栄養素が
十分に届かなくなってしまうからです。




運動をすると全身の血行がよくなり、

栄養が肌細胞に行き渡ります。

また、


血行が良くなることで
老廃物が排出されやすくなります。


これらにより、

ターンオーバーが整って

お肌が綺麗になるのです!


②毛穴の余分な皮脂が排出される


毛穴の中に詰まった皮脂は


ニキビや開き毛穴、
黒ずみ毛穴の原因になります。


汗をかくことによって


毛穴の中に詰まっている
余分な皮脂が排出されます。



また、


汗をかくことで
お肌の水分量が上がるため


お肌がうるおいます!


ただし、

運動による一時的なものなので

日々のうるおいを守るためには


しっかり保湿も行うことが
大切です。

③睡眠の質がよくなる


美肌にとって欠かせない睡眠。

睡眠中は、

お肌のダメージを補修し


再生させる
成長ホルモンと、


高い抗酸化作用をもつ
メラトニンが


分泌されています。


運動することにより、
寝つきが良くなるだけでなく



この2つのホルモンの
分泌を促してくれるため、


睡眠の質と、

寝ている間のお肌の回復にも
効果があるのです!


④ストレス解消になる



過度なストレスは
お肌の老化を引き起こします。


ストレスにより負荷がかかると

自律神経が乱れるだけでなく、


成長ホルモンの分泌が抑制され、
お肌の回復が邪魔されます。



具体的にいうと、

シミの元になる


メラニンの生成を
促してしまい


シミが増えたり、くすんでしまいます。


運動することで


セロトニンというホルモンの
分泌が促され、


ストレス軽減に効果があります。

美肌に効果的なうえに、


心と身体の健康も
手に入っちゃうのです。

どんな運動をすればよいのか



美肌のためには、
呼吸で酸素を取り込みながら行う


有酸素運動


がおすすめです。
有酸素運動をすると


基礎代謝が上がったり、


血流が良くなって
ターンオーバーが整います。



では、具体的に何をすればいいのか?

おすすめしたいのは


①ストレッチ
②ウォーキング



です。



①ストレッチ


肩を回すだけでも、
肩周りの筋肉がほぐれて


血行がよくなります。



ストレッチでは、

呼吸を意識することもポイント。


呼吸が整うとリラックス効果も
得られちゃいます。



②ウォーキング


15~20分ウォーキングすると


脳からホルモンが出されて
代謝が高まります。


1時間程度行うのが理想
と言われていますが、


慣れてないうちは


まず運動する習慣を
つけることが大切。



なので、


・5分歩く
・エレベーターより階段を使う


これくらいハードルを下げて
やりましょう。


おわりに



いかがでしたか?

この記事を読んで、


「全部実践するのは大変そう…」
「わかってはいるけど、やっぱり無理」




そう感じた人は、


まずはできそうなことを
以下から1つ選んで、


毎日意識して実践してみてください!


「お風呂から上がったら肩を回す」
「1時間おきに立ち上がって体を伸ばす」
「スーパーで車を遠いところに駐めて歩く」


1つだけでも大丈夫。


あなたの生活に合わせて
やってみてくださいね。




昨日の自分より
運動できていたらgoodです!



少しの時間でも、毎日積み重ねれば
結構な時間になります。


生活の中に運動を取り入れると


インナードライ肌も予防できて
お肌の状態が少しずつ変わります!


情報を得ただけでは

何も変わりません。


行動して初めて
理想のお肌に近づいていけます!



99%の人は

「いい情報きけたな〜」

と思うだけで行動しません。


ということは、
行動を続ければ1%になれます。


皮膚科に12年通っても
ニキビが治らなかった私が


今こうしてニキビ0の
プルプル美肌になれたのは、

ただ一つ

「行動を取り続けた」から。



行動をすると言っても

「何から始めたらいいのかわからない」

という人が多いと思います。

まずは、

今日知ったことを自分ごととして考え、


今後どんなことを
生活の中に取り入れてみようか


アウトプットしてください!


アウトプットすることで、
取り入れた情報が忘れにくくなる


効果もあります。



ぜひ、このブログのコメント欄に
書き込んじゃってくださいね!


箇条書きでもいいですし、


自分の感じたことでもいいので、
自由に書いてください!


それだけでも効果は違います。

公式LINEへのアウトプットも

お待ちしております。


あなたの学びの状況が
よくわかるので、


より効果的なケアについて
お伝えできます。



ぜひ、
頭の中に留めておかないで


行動にうつして、

うるおいたっぷりの

ニキビと無縁な健康的な美肌で


あなただけの幸せ肌人生を
掴んでください!




最後まで読んでくださって
ありがとうございました。


あなたが理想の美肌を
手に入れられることを


心から願っています。

よっしー


ーーーーーーーーーーーーーーーー


11歳からニキビ肌で悩まされ、
12年間皮膚科通いがやめられなかった


慢性ニキビ肌の私が、
皮膚科の薬をやめて


今ではニキビ0の
健康的なプルプル美肌になれた


スキンケアや
インナーケアの情報を


公式LINEで毎週木曜20時から配信中!


個別の相談も受け付けております。


ニキビのこと、生活習慣のこと、
それ以外の美容について…


相談も登録も無料でできます。
この機会にぜひ!


↓↓↓↓↓
画像をタップ!













タイトルとURLをコピーしました